Lecturer 講師紹介
代表
作曲・音楽理論・ソルフェージュ・ピアノ
首藤 健太郎
プロフィール
東京藝術大学音楽学部作曲科卒業。同大学院音楽研究科修士課程作曲専攻修了。2017年度合唱組曲作品公募-第28回朝日作曲賞を受賞し今年度の全日本合唱コンクールの課題曲に選ばれる。
また、練馬混声合唱団やリーリエンコール、日本合唱協会、桜みなみ合唱団、Point de Vue、藝大48、埼玉県立久喜高等学校、さいたま市認可保育室などの団体から委嘱を受け、器楽・声楽・合唱作品・テーマソングまで音源制作、さまざまな作・編曲作品を発表。作品はカワイ出版、パナムジカ等から出版されている。
これまでに、桐朋学園大学音楽部、桐朋女子高等学校音楽科、上野学園附属高等学校音楽科各非常勤講師を務め、現在は文部科学省認定通信教育添削員。作編曲・ピアノ演奏・指導・企画・コラボレーションなど、幅広く活動。
メッセージ
作曲法や和声法などのレッスンをはじめ、より豊かな音楽表現ができるように、自身が作曲家であることを活かしたソルフェージュや音楽理論、ピアノなどのレッスンを行っています。受講いただくことで身につく技術や専門知識はもちろんのこと、音楽の楽しさや素晴らしさ、新たな魅力を感じ取っていただけるような内容づくりに取り組んでいます。
声楽・ヴォーカル・ミュージカル・キッズピアノ 首藤 はる那
プロフィール
滋賀県立石山高校音楽科及び東京藝術大学音楽学部声楽科卒業後、声楽レッスンのため渡米。その後、詩と音楽のコラボレーション集団VOICE SPACEのメンバーとして、谷川俊太郎や佐々木幹郎と共演を果たす。
滋賀県高校生声楽コンクール優勝。第58回全日本高校声楽コンクール優良賞受賞。これまでに声楽では伊原直子、藤花優子、宮崎晶子、Robert Honeysucker、井岡潤子の各氏に師事、コレペティトゥールの安田紀子氏に指導を受ける。現在は、クラシック、ミュージカルからポップスまで指導を行い、声のクセに合わせた的確なアドバイスに定評がある。また、童具共育アドバイザーの資格を取得し、子育てや教育についても学んでいる。
二児の母で趣味は手芸、自家製天然酵母パン作り、DIYなど。現在は浜大津文化クラブにてヴォイストレーニング講師を務めている。
メッセージ
子どもから大人まで音楽をはじめとする芸術に触れ、のびのびと感性を伸ばせるよう指導していきます。「もっとやりたい」「やってみたい」という気持ちを大切にしながら、その一方で礼儀や作法などについてもしっかりと身につけられるように取り組んでいきます。
演奏動画
・「ハレンチ(ちゃんみな)」
・「心のそばに(Bell)from 竜とそばかすの姫」